本文へ移動

社会福祉協議会事業

RSS(別ウィンドウで開きます) 

パークゴルフ体験会を開催しました☀

2024-06-14
三本木パークゴルフ場を会場に6月14日(金)、大郷町社会福祉協議会パークゴルフ体験会を開催し、41名の方に参加していただきました

この体験会では3~4人のグループでコースを回るのですが、グループには必ず経験豊富な大郷町パークゴルフ協会員の方が入り、指導してくださるので、はじめての方でも安心して参加できる体験会となっています
用具もゴルフ場からレンタルすることができます。

6名の方がホールインワンを達成し、達成の瞬間はゴルフ場から歓声が響きわたりました
ほどよい風の吹く晴天のなか、参加者のみなさんはパークゴルフを楽しんでいました
開会式の様子
打ち方のコツやルールなど丁寧に教えてくださいます
スコア表の確認中
みなさんご参加ありがとうございました!

自立体力測定を開催しました!

2024-06-03
自分の体力年齢を測定する「元気アップ教室 自立体力測定」を開催しました。
町内3会場(味明ふれあいセンター、B&G海洋センター、大松沢社会教育センター)で、5月21日~29日の期間で実施し、66名の方にご参加いただきました。

介護が必要となってしまう原因の約40%が転倒・骨折や関節疾患、高齢による衰弱などの体力低下が原因となるもので、これらは健康診断ではわかりにくいです。自立体力測定を行うことで自分の体力について知り、各々の体力の維持・向上や介護予防につなげてもらう目的で毎年開催しています。

①「歩行」
決められたコース上を歩き、歩行能力を測定します。

②「身体調整」
自分の長さに調整したゴム紐をくぐり、体の柔軟性を測定します。

③「手作業」
手先を使った作業をし、手先の器用さを測定します。

④「姿勢変換」
仰向けに寝た姿勢から立ち上がり、椅子に腰かけ、屈んで物を取るといった姿勢変換する動作を測定します。

上記の4項目を測定しました。
参加者の平均年齢は約74歳でしたが、平均体力年齢は約72歳と、実年齢よりも2歳若い結果となりました。
参加者にはそれぞれ個人の測定結果を郵送しています。
それぞれの結果をもとに、今後の生活にウォーキングやストレッチなどを取り入れて、体力維持・増進の取り組みを進めるきっかけとなればと思っています。


①歩行
②身体調整
③手作業
④姿勢変換

ほのぼの給食会を開催しました(^^)

2023-12-25
12月21日(木)、味明のふれあいセンター21でほのぼの給食会を開催しました。
ほのぼの給食会は、町内のひとり暮らし高齢者の交流会として年2回開催していて、今回は令和5年度2回目となり、20名が参加しました。

「宮城いきいき学園29期会」さんのオカリナ演奏、どじょうすくい、紙芝居などの演芸の披露からはじまり、参加者の方は多種多様な演目の数々に笑ったり、懐かしんだりしていました。
そのあとは、レクリエーションや昼食、方言ビンゴなどを通じて、参加者同士交流を深めていました。
参加申し込みの時点で「あの人は参加するの?」と聞かれたり、当日は「ひさしぶりだこと~」「元気だったか~?」という声があちこちから聞かれて、ひさしぶりの再会を楽しんでいるようでした。
    オカリナ演奏
   どじょうすくい
     股旅舞踊
サンタさん登場のサプライズ
最後は29期会のみなさん勢ぞろいで♪
足を使って新聞紙を手繰り寄せるレク。これがなかなか大変なんです
  ひさしぶりの再会
みんなで食べる昼食はおいしいです(^^)

ボーリング大会開催しました!!

2023-12-11
   参加者24名♪
  狙うはストライク✨
顔見知りになりました!
 景品ゲットできました♪
12月9日(土)サンシャイン富谷でボーリング大会を開催しました
24名の方が参加♪

今年は1~3位の方に景品と、5・10・15・20位の方にとび賞、そしてブービー賞を用意しました

ボーリング世代の熱い戦いが繰り広げられました✨ストライクの時にはチームでハイタッチ
素晴らしい大会となりました


毎年12月に開催しております
参加して仲間を増やしませんか
みなさんで楽しい1日を過ごしましょう


みんなで楽しく!ほのぼのお出かけ会

2023-10-13
10月11日(水)、ひとり暮らし高齢者のための『ほのぼのお出かけ会』を開催し、山形県南陽市の「夕鶴の里」に行ってきました。久々にバス旅行に参加した方が多く「やっぱりみんなで出かけるのは楽しい」との声が多く聞かれました。
   昔の農具を見学
  鶴の恩返しの民話口演
  おいしい昼食でした
   みんなで記念写真
TOPへ戻る