
第2回元気アップ教室では・健康講話・軽体操・レクリエーション・茶話会を行っています。

今回は、包括職員による血圧測定も行っています。
~大郷町内22地区を6月~7月にかけて各地区分館にて開催中です。~

健康講話
「熱中症について」と題して、気を付けねければならない季節は夏だけではない事や水分補給の仕方予防法などのお話をします。

軽体操
軽いストレッチと歌に合わせて体を動かします。

レクリエーション
「円陣サッカー」円形に椅子に座り数名でビーチボールを蹴って、的の段ボールを何回倒せるか!
「ペットボトルボウリング」ピンに見立てたペットボトルをボールを2回投げて何本倒せるか!

茶話会
「脳トレ」穴あき文字、丸の中に同じ文字を入れましょう。「に○じ○」何の文字が入るかな?
最近の出来事の話など、自由に会話を楽しんでいただいています。

「ここに来た時だけ体操するんだ!だから来るの楽しみにしてたよ!」「ここに来てお友達とのおしゃべりが楽しい」など、皆さんそれぞれの楽しみ方があるようです。
