社会福祉法人大郷町社会福祉協議会|宮城県黒川郡大郷町|大郷町地域包括支援センター
役員名簿
定款
役職員給与等に関する支給規程
会員の皆様に安心して活動に取り組んでいただけるよう、講習会、セミナーを実施しています。
有益な情報の提供や相互交流の機会創造を通して、皆様のお役に立てるよう活動しています。
メニュー
活動報告
社協会員加入のお願い
情報公開
お問い合わせ
個人情報保護方針
新着情報
新着情報
フォーム
▼選択して下さい
2019年09月
2019年10月
2019年12月
2020年02月
スポーツを楽しむ会に参加しませんか?
2019-09-11
スポーツを楽しむ会へ参加していい汗をかきませんか!?
参加費:無料
持ち物:上靴・飲み物・タオル
場所:B&G海洋センター
毎月第2木曜日と第3水曜日
9:00~11:30
卓球・バウンドテニス・フリスビー・バドミントン・ユニカールなどいろいろなスポーツが楽しめます
お一人での参加でも大丈夫です
「最近運動不足かな・・・」「少し動きたいな・・・」「運動したいけど続かない・・・」と思っている方、ぜひ一度足を運んでみてください
一人では続かない人もみんなでスポーツをすると自然と体が動きます
見学だけでも大丈夫です!!
初心者スタッフも、参加者の方に教えていただき卓球ピンポンが続くようになりました
60歳以上の方でしたらどなたでも参加可能です
気になる方は直接開催日にB&Gにお越しいただくか、お気軽にお問い合わせください
大郷町社会福祉協議会 健康長寿対策 担当:及川、庄司
TEL 022-359-2753
1
2
3
≪社会福祉法人大郷町社会福祉協議会≫は、地域に暮らすみなさまのほか、民生委員・児童委員、社会福祉施設・社会福祉法人などの社会福祉関係者、保健・医療・教育などの関係機関の参加、協力のもと、地域のみなさまが住みなれた地域で安心して生活していただける「福祉の街づくり」の実現をめざし、さまざまな活動を行っています。
当法人の沿革や概要などを掲載しております。
社協発行の各種情報誌です。バックナンバーもご覧いただけます。
専門の職員がみなさまからのご相談をお受けします。
社会福祉法人
大郷町社会福祉協議会
〒981-3502
宮城県黒川郡大郷町粕川字東長崎31-7
TEL:022-359-2753
FAX:022-359-4896
----------------------------------
社会福祉協議会
----------------------------------
0
2
4
1
3
3
http://oosato-syakyo.or.jp/
モバイルサイトにアクセス!
▲ページトップへ戻る
|
ホーム
|
法人案内
|
広報誌
|
大郷町地域包括支援センター
|
採用情報
|
活動報告
|
社協会員加入のお願い
|
情報公開
|
お問い合わせ
|
個人情報保護方針
|
<<社会福祉法人大郷町社会福祉協議会>> 〒981-3502 宮城県黒川郡大郷町粕川字東長崎31-7 TEL:022-359-2753 FAX:022-359-4896
Copyright © 社会福祉法人大郷町社会福祉協議会. All Rights Reserved.
表示:
スマートフォン
|
パソコン