「スポーツを楽しむ会」へ参加してみませんか?
2018-01-22
スポーツを楽しむ会を知ってますか
?

毎月 第2水曜日と第3木曜日の
9:00~11:30は
B&G海洋センターを貸し切って
「スポーツを楽しむ会」行っています!!
もちろん参加費 無料
です

今回の活動報告では、卓球を楽しんでいる様子の写真を乗せましたが、
卓球をやったことがないという方もこの中にはいて、
スポーツを楽しむ会に参加して初めて卓球にチャレンジして
できるようになった方もいます。
他にもいろいろなゲームを楽しむ事もできます。
卓球はもちろんですが、バウンドテニス、フリスビー、ユニカール
バドミントンなど、もちろんひとりで参加に来ても大丈夫です!
日中1人でいることが多い方、
今年は何かにチャレンジしようかなと思った方、
ぜひ気軽に参加してください!
→ 60歳以上の方でしたらどなたでも参加できます。
お問い合わせ先
大郷町社会福祉協議会 健康長寿対策 担当及川
TEL 359-2753
お気軽にどうぞ~


スポーツを楽しむ会 ボウリング大会を開催しました。
2017-12-25
12月9日(土)
第4回 ボウリング大会を開催いたしました~~



皆さん和気藹々とボウリングを楽しみながらも、勝負事となると、熱くなってしまうようで、あちらこちらでスコアを確認しながら、自分のスコアを伸ばす作戦を話してくれたりと、とても賑やかなイベントになりました。
大勢で賑やかにできる スポーツイベントの中でも おすすめの大会です。今回日程が合わず参加できなかった方、どうしようか迷って行かなかったという方、ぜひ次の機会もありますので、日程調整して参加してくださいね。
おまちしていま~す


今年度の男の料理教室終了しました!
2017-12-19

にかけて5回各月第1日曜日と第1月曜日開催しました

男の料理教室は男性の方々にも料理の作り方だけではなく、健康の
ための調理法や簡単なレシピなど,、各回色々なメニューで行いました




ドレッシング類を作りました


はっと汁&おにぎらずとウィンナー作り体験をしてきました!

メインにした料理を作りました


作り体験をしてきました!

豚汁提供のボランティアを行いました






元気アップ教室 体力測定参加者限定 お出かけ会に行ってきました!!
2017-09-25


この事業は、健康長寿対策事業で実施している「自立体力測定」に参加された方に、もっと元気に暮らしてほしい‼ということで、開催しているものです。(参加費は自費で頂いております。)

重要文化財である金色堂、讃衡蔵、本堂などを見学してきました。小雨がぱらつく中でしたが、金箔で覆われた内陣などは迫力があり観音菩薩像、釈迦像、阿弥陀如来像は圧巻の美しさでした。記念撮影が終わった後は、各自自由見学で、緑に囲まれた庭園をゆったりと歩きながら見学されていました。



自立体力測定は毎年「元気アップ教室第1回」に開催します。来年度も今年と同じ時期(5月)に開催を予定しています。是非時期を逃さず参加してくださいね


男の料理教室開催中!
2017-08-24

7月~11月にかけて5回各月第1日曜日
と第1月曜日開催しています

男の料理教室は男性の方々にも料理の作り方だけではなく、健康の
ための調理法や簡単なレシピなど,、各回色々なメニューで行っています


登米市の伊豆沼農産くんぺるではっと汁&おにぎらずとウィンナー作り体験をしてきました!

と おにぎらずを試食、また3グループに分かれて作ったので、各グループのはっとも試食させていただきました。


各グループ味が違いましたが、それぞれの美味しさがあり皆さん「お腹がパンパンだ!」と言いながらも、「こっちのグループの
も食べよう!」とおかわりしていました



