本文へ移動

社会福祉協議会事業

RSS(別ウィンドウで開きます) 

7月・8月も暑い中スポーツを楽しむ会に多くの方が参加してくれました!

2015-08-27
 猛暑にも負けないくらいこの会を、毎回楽しみに参加してくれる方が多く、皆さん楽しそうに良い汗を流していました

大郷夏祭りに出店いたしました

2015-07-22
平成27年8月1日に開催された大郷夏祭りに今年は社協も出店いたしました!
内容は
夏祭りの定番!かき氷!
 
これまた定番!フランクフルト!
 
のどを潤す!ジュース!(アルコールではありません)
 
この3商品で1日汗をかきかき頑張りました。
 
ご購入いただきました皆様。ありがとうございました。
 
すいません。写真はあまり撮れておらず、文章だけの投稿です。

災害ボランティアセンター運営中核者研修を開催いたしました

2015-07-22
宮城県社会福祉協議会主催の災害ボランティアセンター運営中核者研修を7月16日に大郷町文化会館で開催いたしました。
災害が起きた時に私たちは何を考え、どのように行動するのか。
災害ボランティアセンター運営者として理解しておきたい視点。
そして、災害が起こる前に自分たちの地域でできることは何か?
といった内容で実施されました。
 
誰もが起きて欲しくないと思う災害ですが、近年は毎年日本のどこかで災害が発生しています。
 
気持ちを新たにこれからの地域づくりを考える素晴らしい機会となりました。

元気アップ教室「自立体力テスト」開催中!

2015-07-13
 7月8日から31日にかけて、4つの会場を回り開催中
 
    健康寿命を延ばしましょう
 
 日常生活で必ず行う動作の「歩く」「服を脱いだり着たりする動作」「ボタンのかけ締めや同時に2つ以上の動作ができるか」「寝たり起きたり・座ったり立ったり」の4つの動作の体力年齢を測定します。どれ一つが欠けていても、生活を送っていくには不便(介護が必要)になってしまうことから、今のご自身の体力年齢を知っていただくことで、日々の生活の中に体力維持向上を意識していただくためのキッカケにしていただきたいと思い実施しています。

中外製薬様より寄贈いただきました

2015-06-23
平成27年6月22日に中外製薬様より福祉車両を寄贈していただきました。
本会の福祉有償運送のための車両に活用したいと思います!
本当にありがとうございました。
TOPへ戻る