上郷お茶っこサロンと登米市の「お笑いダンベルの会」の交流会が開催されました!
生活支援コーディネーターの千田が、地域の支え合いについて活動している中で、
上郷地区の方から「健康維持のために何か運動を教えてほしい」とお話があり、
さっそく、登米市「お笑いダンベルの会」の活動内容を実際に聴く交流会を薦めたところ、快諾して頂き交流会開催に至りました。
交流会当日は、登米市社会福祉協議会職員の方と、「お笑いダンベルの会」の方に、公民館へお越しいただき活動内容の説明や玄米ダンベルの指導をしていただいた後に、曲に合わせた体操を教えていただきました。
また、上郷の方たちに用意して頂いた昼食を共にし、お茶を飲みながら会話が弾み、お互い常に行っている踊り
や歌
などを披露し合うなど、和気藹藹とした雰囲気の素晴らしい交流会となりました。
参加された方からは、「とても楽しい時間でした
」「今度は、教えていただいた玄米ダンベル体操の成果を見せに行けるようにこれから頑張ります
」と話されていました。
このように、「気の合う仲間と集まって何かしてみたいな~」と考えている方がいましたら、気軽に生活支援コーディネーターの千田までご相談ください。
「住民主体の支え合い・助け合い」を全力で応援します
。
※詳しくは:大郷町社会福祉協議会 担当:千田